Sommer Himmel

ドイツ・バンベルグ大学やバンベルクの街、帰国後の生活について書いていきます

留学に持ってきてよかったもの

ご無沙汰しております。

旅行にいったりとパソコンがなくブログ更新できませんでした(>_<)

 

このブログで一番読まれている記事は、

ビザ申請の記事なんですよね!

こちら↓

germanlife.hatenablog.com

きっと時期的にもこれからドイツに渡航する人が多いのかな~という印象です。

そこで、今回はドイツにもってきてよかったもの、

持ってくればよかったものを書こうと思います!

 

 

 

延長コード

なんか意外かもしれませんが、私の部屋では延長コードが大活躍しています。

海外対応の延長コードで、コンセントが4口とUSBポートが2口ついています。

こんな感じです!

f:id:germanlife:20180810065515j:plain

 

なぜこれをもってきてよかったかというと、

もちろんスマホの充電などが簡単にできるだけでなく、

日本から持ってきたパソコンの充電器やカメラの充電器など、

コンセントの形が日本のものを変換プラグなしで全部使えるからです。

もちろんこの延長コード自体もコンセントは日本の形なので、

変換プラグを付けて使っていますが、

延長コードがなかったらいくつも変換プラグが必要になります。

それを考えると、もってきて正解だったな!と思っています。

また、旅行に行く際も、あるとかなり便利なので、

いつも旅行の時は持ち歩いています。

 

定番ですが、風邪をひいたときや胃もたれの時など、

すぐに使い慣れた薬があると便利だし安心できます。

特に海外の食生活に慣れるまでは量がうまくつかめなかったり、

脂っこすぎたりして、胃もたれになりやすいと思います。

私は始めのころよく胃もたれになったので、持ってきて正解でした。

ドイツでは風邪はハーブティーで治すという考え方があり、

薬に頼らないことも多いのですが、私的には薬を飲んだほうが早い気がします。笑

 

水筒

ドイツで水筒はあまり、というか全然見かけませんでした。

あるのは保冷保温機能なしの入れ物のような水筒。

乾燥しているので、すごく喉が渇くのですが、

ペットボトルで持ち運んでいると、すぐぬるくなってしまって、

私はそれがあまり好きではなかったので、ドイツに来てから親に送ってもらいました。

ペットボトルでも気にしない人は大丈夫だと思いますが、

一応私の中では持ってくるべきリストに入ります。

 

ヒートテック・ウルトラライトダウン

今のこの暑い夏とは全く関係ないですが、

ドイツの冬はかなり寒いです。

こんなときはヒートテックが大活躍です。

私は普通の長袖のヒートテックのほかに、極暖と超極暖も持ってきました。

形も長袖だけでなくタートルネックも持ってきました。

また、ヒートテックのレギンスもとても使えました。

本当に寒い時は、長ズボンの下にレギンスをはいたり、

ズボンを二枚重ねにしたりしていたので、レギンスも大事です!

また、ユニクロのウルトラライトダウンも必須です!

ウルトラライトダウンは薄いし軽いのに、とても暖かくて、重宝しました。

極寒の日にはダウンコートの下にウルトラライトダウンを着たこともあります。

薄いからこそ重ね着できますよね。

もちろんドイツにもレギンスもダウンも売っているし、ユニクロのものも買えますが、

日本のほうが安いので、日本で買ってくるほうがいいかなと思います。

 

旅行ガイド「地球の歩き方」

これは留学するなら必須だと思います。

私的には「地球の歩き方」一択です!

ほかのガイドブックと比べると、圧倒的情報量とまとめ方は明らかです。

ドイツの地球の歩き方は3種類あります。

ドイツ、ベルリンと北ドイツ、南ドイツです。

私は「南ドイツ」だけを買ってきましたが、北ドイツに行くときに不便だと思ったので、

「ベルリンと北ドイツ」も後から送ってもらいました。

「ドイツ」一冊でも十分だと思いますが、ちょっと分厚いので、

持ち運びを考えると、2冊に分けて買ってもいいかなと思います。

これがあればドイツ国内の旅行はばっちりです!

時間がたくさんあるのでゆっくり各都市を見て回れるのが

留学中にする旅行の一つのメリットだと思います。

そんなときには地球の歩き方でその都市の情報をくまなく知ることができるので、

本当におすすめです!

 

紙辞書

私はドイツ語や文学を中心に勉強しているので、紙辞書は重要です。

日本にいるときは、電子辞書を使っていましたが、

ドイツに来る前に会った高校の英語の先生に、まずは紙辞書を使ったほうがいいよ!

と言われて、紙辞書に切り替えました。

留学中は日本にいるときよりも勉強に時間を多く使うことができるので、

わからない単語を一から全部紙辞書で調べています。

時間はかかるけれど、その分定着率は、

日本で電子辞書で勉強していた時とは比較にならないほどです。

また、ドイツでは試験の際辞書の持ち込みが可のことがありますが、

先生によっては電子辞書はダメという先生もいるので、紙辞書があると安心です。

ついでに英語も持ってくればよかったとも思っています。

 

文法書

自分の使い慣れた文法書があると、わからない時にすぐ調べることができて便利です。

私は文法書1冊と単語帳1冊を持ってきました。

英語の単語帳も持ってくればよかったと後悔しています。

 

だしのもと・お箸

日本食を作ろうと思ったとき、かかせないのがだしのもとですよね!

ドイツのスーパーでも醤油は売っているのですが、だしのもとは売っていません。

アジア食材店に行けばありましたが、高かったです。

そんなにかさばるものでもないので、持ってきたほうがよかったなと思いました。

日本の味はやはり落ち着くので、日本食品を持ってくるのはおすすめです!

それから、お箸も日本人としては持ってくるべきです!

アジア食材店に少しだけお箸がおいてありましたが、

日本からいくつか持ってきておくほうが安心です。

お箸を使い慣れている日本人にとって、

料理をするときにもお箸がないと結構不便です。

また、友達とご飯食べるときなどに、

お箸が話題のきっかけになることもあるので、おすすめです!

 

パソコン

今はスマホがあれば何でもできますが、

レポートを書いたり、パワポを作ったりするには、やはりパソコンが必要です。

また、調べ物をするときなども、スマホよりパソコンのほうが楽なので、

私はいつもパソコンで調べ物をしています。

暇な時に動画を見るのも、スマホの小さい画面より、

パソコンの大きな画面のほうが見やすいですよね!

 

今私が思いつくものはこれくらいです。

また、思いついたら追記します!

 

私が持ってきたものリストとか興味あるかな~

あれば、また記事にしたいと思います!

 

これから留学する方、準備がんばってください!

 

留学に関して、もっとこういうこと知りたい!、

こういう記事読みたい!というのがあれば、

コメント欄にぜひお願いします!